MOGUストア(モグストア)直営オンラインショップ ライフケアショップ

 

商品の取扱いについて

商品の取扱いについて

ご使用される方の体重・使用頻度・使い方により耐久期間は異なりますが、正しい取扱いを行って頂くことにより商品寿命を延ばすことができます。取扱いの基本として以下を守ってください。

  • ● 直射日光が当たる場所に置かない

※紫外線によって生地の劣化が進みます。

  • ● こまめに風通しの良い日陰で、十分に乾燥させる

※湿気はカビ、生地の劣化に影響します。

  • ●カバー付きの商品は定期的にカバーを洗濯する
    本体が汚れた場合は手洗いを行い、脱水を徹底する

※皮脂・化粧品・ハンドクリーム等が付着したままの状態は脆化を早めることになります。

※基本的に本体を洗濯機で洗うことは出来ません。洗濯機の故障の原因となりますので、お控えください。また、手洗い後はしっかりと脱水を行ってください。カビ発生の原因となります。

洗濯が必要な際には下記「洗濯の手順」で必ず行ってください。
「洗濯の手順」はこちら


ビーズが漏れたときは・・・

ビーズが漏れたときは・・・

  • ● 側生地が破損するなどしてビーズが漏れた場合は、直ちに使用を中止し、破れた箇所をゴムで縛る、または粘着性テープ等で破れ部分を塞ぎ応急処置をしてください。特殊な針を使用し縫製しております。家庭用ミシン等では破れ部分縫い閉じることはできません。
  • ● 漏れたビーズは非常に細かく静電気を帯びて衣料品や物に付着し、取り除くことが難しくなります。付近が水で濡れても大丈夫かどうか確認の上で、霧吹きなどでビーズを軽く濡らしてから布等で拭き取ってください。粘着テープなどで取り除いていただくことも可能です。掃除機の使用については故障の原因となりますので、使用を控えてください。
  • ● ビーズが目や鼻に入った場合は流水でよく洗ってください。
  • ● 万一、ビーズを誤飲しても、無害で消化されずに排出されますが、状況に応じて医師に相談してください。
  • MOGUは消耗品です。「生地が伸び、全体的にくたびれている」、「生地が薄くなり、ポロポロと剥がれてきている」といった状態であれば、商品の寿命ですので買い替えをお願いします。

ページトップへ

MOGUストア(モグストア)直営オンラインショップ ビーズクッション